
     
新法では、構造計算概要書の提出が義務付けられていますが、この度、「BUILD.一貫IV+」におきまして、計算結果より概要書を自動作成する機能を追加いたしました。Ver.1.12以降でご使用頂けます。
自動作成後は汎用的なワープロ画面により、所見等を自由に追加することができ、再度計算(出力)を実行することで計算書内の概要書に反映されます。また、追加入力によりページが増えた場合は、参照項を自動的に振り直します。
出力例を以下に掲載しました。この出力例では、自動作成する項目を赤字、ユーザーの方が自由に入力できる部分を青字で示しています。
|
[構造ホットラインへ戻る]
トップページへ
Copyright (C) KozoSoft Co.,LTD All rights
reserved.
|