
     
■開発・サポート情報 |
|
|
東洋ゴム工業(株)製の大臣認定不適合免震材料についてのお知らせ |
東洋ゴム工業株式会社の高減衰積層ゴムに関して、性能が大臣認定評価基準を満たしていないと国土交通省から2015年3月13日に発表がありました。
弊社の製品との関連について気にされている方もおられると思いますので、基準を満たしていない高減衰積層ゴムの確認方法をお知らせします。
弊社製品では「BUILD.一貫免震オプション」に東洋ゴム工業株式会社が発表した認定番号のうち「MVBR-0343」のものを組み込んであります。型番では、終わりの部分が「E4I」(イーヨンアイ)である「SHRBXXX-XXE4I」になります。
紙の計算書がある場合は入力データエコーや支承材リストで「E4I」を探していただくことで分かります。電子データの入力データや計算書がある場合は「E4I」で検索すると分かります。
なお、今後、この不適合免震材料は使ってはいけないものですが、現時点では、検証する意味でしばらくプログラムは動作するままとします。
何卒ご理解の上、検証時以外ではこの材料を使用しないよう、注意して頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
|
|
[構造ホットラインへ戻る]
トップページへ
Copyright (C) KozoSoft Co.,LTD All rights
reserved.
|
|
|