
     
■構造設計者のための技術情報 |
|
|
危険な運用からの脱却に向けて <耐震診断の実施義務化>
|
2013年11月29日(木)
株式会社 構造ソフト
代表取締役 星 睦廣
|
2013年11月25日に改正耐震改修促進法が施行されましたが、この法は社会の安全・安心に係わる問題点を秘めています。
本文は、耐震診断や耐震改修の運用に関する記述ですので、構造技術者の方はもちろん、これらに関わる所管行政庁の方や建築主の方にも読んでほしいと願うものです。
本文は、以下の図をクリックするとPDFファイルで表示されます。
|
|
[構造ホットラインへ戻る]
トップページへ
Copyright (C) KozoSoft Co.,LTD All rights
reserved.
|
|
|