
     
■BUILD.地盤・柱状/地盤応答 |
 |
|
|
|
計算結果の出力 |
|
- 出力は、各種図による出力の他、CSV(カンマ区切りテキストデータ)によるファイル出力ができます。
- 各種グラフの軸、タイトル等の設定を詳細に変更することができます。
|
地盤応答解析結果の図化出力 |
|
- 応答分布図では以下の項目をグラフの軸として出力することができます。

・ 最大加速度、速度、変位
・ 最大相対変位
・ 最大せん断歪
 |
【応答分布図 】(図は最大加速、速度及び最大せん断歪) |
 |
- 各加速度波形図では以下の項目をグラフの軸として出力することができます。

・加速度、速度、変位波形
 |
【加速度波形図】(図は地表面と基盤面の加速度波形) |
 |
- 免震構造物の設計用入力地震動の評価に用いる以下のスペクトル等の出力を行うことができます。

・カテゴリー・スペクトル(C1,C2,C3,C4)
・ピーク・パラメータ・スペクトル(SAVD)
・修正ピーク・パラメータ・スペクトル(MSAVD)
・擬似速度応答スペクトル(pSv,40)
・実効周期と属するカテゴリー
・実効周期とRV,RD
 |
【免震関係のスペクトル図】 |
 |
- 任意の減衰定数で応答スペクトルを計算することができ、以下の項目をグラフの軸として出力することができます。

・加速度、速度、変位応答スペクトル
 |
【加速度応答スペクトル図】(図は減衰定数5%と20%の加速度応答スペクトル) |
 |
|
地盤増幅計算結果の図化出力 |
|
- 地盤増幅率Gs図を損傷限界、安全限界時について出力することができます。さらに、時刻歴応答解析の地盤応答解析機能で計算したGsと比較することができます。

・簡略法による第一種、二種、三種地盤のGs
・精算法による当該建設地の地盤を考慮したGs
・時刻歴応答解析によるGs
 |
【地盤増幅率Gs図】(図は損傷限界時のGs) |
 |
- 加速度応答スペクトルを損傷限界、安全限界時について出力することができます。さらに、時刻歴応答解析の地盤応答解析機能で計算したスペクトルと比較することができます。

・簡略法による第一種、二種、三種地盤のスペクトル
・精算法による当該建設地の地盤を考慮したスペクトル
・時刻歴応答解析によるスペクトル
 |
【加速度応答スペクトル】(図は損傷限界時の加速度応答スペクトル) |
 |
- 応答分布を損傷限界、安全限界時について出力することができます。

・相対変位
・せん断歪(有効歪、最大歪)
・せん断波速度(初期値、収斂値)
・せん断弾性係数(初期値、収斂値)
・減衰定数(初期値、収斂値)
 |
【応答分布】 (図は損傷限界時の加速度応答スペクトル) |
 |
|
[製品紹介へ戻る]
|
トップページへ
Copyright (C) KozoSoft Co.,LTD All rights
reserved.
|
|
|