構造ソフトは、建築構造計算を中心にしたパソコン用プログラムの企画開発・販売を行っています。
建設現場の管理者は、最小限の人数で多くの業務を遂行しながら、厳しい条件に対する施工計画、管理、コスト削減を行っています。『現場ナビシリーズ』は、そのような建設現場の管理者の方々を支援し、ソフトウェアで効率化を実現いたします。
2022/05/24
【サポート】
最新バージョンの「現場ナビ3D鉄筋」のダウンロードを更新(Ver.4.30)
NEW!
2021/05/24
【製品情報】
「現場ナビ3D鉄筋」の製品情報を更新
NEW!
2022/05/12
【製品情報】
「現場ナビ工程」の製品情報を更新(業界No.1の高いシェア等を掲載)
NEW!
2022/03/01
【サポート】
「現場ナビ工程」のよくあるご質問(Q&A)を更新
NEW!
2021/12/09
【サポート】
最新バージョンの「現場ナビ工程」のダウンロードを更新(Ver.5.41)
NEW!
2021/04/20
【サポート】
Windows10バージョン1909 更新プログラムにより「現場ナビ工程」でスクロールバーの矢印とつまみが表示されない現象
2020/10/28
【製品情報】
「現場ナビ工程+T」の製品情報を更新
2020/04/09
【サポート】
最新バージョンの「現場ナビ3Dプレゼン」のダウンロードを更新(Ver.5.11)
2019/12/19
【サポート】
Windows7のサポート終了を掲載
2018/11/08
【製品情報】
新製品「現場ナビ3D鉄筋」を掲載
2017/10/26
【製品情報】
「現場ナビ工程」の製品情報に基本操作のオートデモを掲載
2017/05/01
【製品情報】
「iPad現場ナビ工程ビューア」を掲載
2016/12/01
【お知らせ】ホームページをリニューアルしました
2016/09/29
【製品情報】「現場ナビ3D-MeetingBoard/建築」が
「現場ナビ3Dプレゼン」
に生まれ変わりました!
サイト内検索
powered by Google
工程表作成ソフト「現場ナビ工程」をご紹介するページです。複数のスーパーゼネコンで標準ソフトとして採用され、高いシェアを誇っています。
3次元モデルによる配筋設計ソフト「現場ナビ3D鉄筋」をご紹介するページです。納まりや干渉を確認しながら配筋設計ができます。
3次元プレゼンソフト「現場ナビ3Dプレゼン」をご紹介するページです。簡単に2次元で入力した仮設図等を3次元表示し、施工計画や建設現場会議ができます。
「現場ナビ」シリーズをご利用中のお客様の為のページです。操作に関する不明点やトラブル等が発生した場合の窓口やQ&Aをご案内しています。